第22回 2月28日 太陽のぬくもりをもとめて~ 伊豆箱根鉄道駿豆線
- 2017/03/13
- 19:03
第22回 いずのくにクラシック、今回お届けした曲をご紹介します
今回のテーマは
太陽のぬくもりをもとめて~
シューベルト作曲
4つの即興曲 D.899 Op.90-3 変ト長調
グリゴリー・ソコロフ(ピアノ)

マーラー作曲
交響曲第5番 第4楽章 Adagietto. Sehr langsam.
レナード・バーンスタイン(指揮)
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団

ラフマニノフ作曲
前奏曲 Op.23 第4番 ニ長調
海瀬京子(ピアノ)

そして
いずのくに音アルバム
今回は 伊豆の国市内を走る伊豆箱根鉄道駿豆線
風景はこんな感じでした

ラッキーなことにイエローパラダイストレイン(YPT)に遭遇


いつもの青い電車も

しかし・・・走行中の電車を撮るのって難しいですね・・・
連写モードがあるということを知らず、こんな残念なショットになってしまいました

線路から見える富士山は雲の中でした

箱根の方まで見渡せます。雲がまるで噴火しているかのような位置に

足元には咲きだした野の花が。春はもうそこです
そして、思い浮かんできた曲は・・
ドヴォルザーク作曲
交響曲第9番 ホ短調 作品95『新世界より』 第4楽章
ラファエル・クーベリック(指揮)
バイエルン放送交響楽団

次回の放送は 明日です!!!!
更新をサボっているうちにあっという間に明日になっていました
テーマは「春到来」
是非お聴き下さいね!!!
京子

今回のテーマは



4つの即興曲 D.899 Op.90-3 変ト長調
グリゴリー・ソコロフ(ピアノ)


交響曲第5番 第4楽章 Adagietto. Sehr langsam.
レナード・バーンスタイン(指揮)
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団


前奏曲 Op.23 第4番 ニ長調
海瀬京子(ピアノ)

そして


今回は 伊豆の国市内を走る伊豆箱根鉄道駿豆線

風景はこんな感じでした


ラッキーなことにイエローパラダイストレイン(YPT)に遭遇



いつもの青い電車も

しかし・・・走行中の電車を撮るのって難しいですね・・・

連写モードがあるということを知らず、こんな残念なショットになってしまいました


線路から見える富士山は雲の中でした

箱根の方まで見渡せます。雲がまるで噴火しているかのような位置に


足元には咲きだした野の花が。春はもうそこです

そして、思い浮かんできた曲は・・

交響曲第9番 ホ短調 作品95『新世界より』 第4楽章
ラファエル・クーベリック(指揮)
バイエルン放送交響楽団

次回の放送は 明日です!!!!
更新をサボっているうちにあっという間に明日になっていました

テーマは「春到来」
是非お聴き下さいね!!!


スポンサーサイト