第12回9月27日 「夕暮れの美しさ」 韮山時代劇場
- 2016/09/27
- 20:36
第12回 いずのくにクラシック、今回お届けした曲をご紹介します
今回のテーマは 夕暮れの美しさ

FMいずのくに桜庭さんのリクエスト曲
テーマにもぴったりの選曲
ブラームス作曲 16のワルツ作品39より 第15番 変イ長調
ワルター・クリーン(ピアノ)

レスピーギ作曲 メゾソプラノと弦楽四重奏のための「夕暮れ」
アンネ・ソフィー・フォン・オッター(メゾ・ソプラノ)
ブロドスキー・カルテット

こちらは四日町のベイスターズさんのリクエスト曲
いつもありがとうございます!!(*^_^*)
ジョン・レノン ポール・マッカートニー作曲 武満徹編曲
ギターのための12の歌より イエスタデイ
福田進一(ギター)

J.S.バッハ作曲 カンタータBWV106 神の時こそいと良き時より 第1曲 ソナティーナ
トン・コープマン(指揮)
アムステルダム バロックオーケストラ

そして
「いずのくに音アルバム」
今日は
韮山時代劇場大ホールでのJA伊豆の国女性部大会
会場全体による「ふるさと」の斉唱をお聴きいただきました
風景はこんな感じでした

韮山時代劇場の全景
いずクラもこちらの敷地内にあるFMいずのくにから生放送

JA伊豆の国女性部大会の様子 体験発表や体操なども披露されました。

そして私のピアノソロによる「秋の演奏会」
私のピアノに合わせての会場皆さんとの歌の時間もあり、喜んでいただけました。

大好評の農産物や加工品の販売

そしてこんなにたーくさんのお土産と当日ゲットしたものたち
生ワサビ、シイタケ、ワサビ味噌等々・・・ 大大大好きなものばかり 食べることが一番の至福の時間である私にとって宝です


ワサビの色々
こんな多彩なレシピもあるんですね!
お世話になりました皆さん、ありがとうございました
故郷の音と歌(と幸から)思い浮かんできた曲はこちら
グリーグ作曲 気分 作品73 より 第4曲「民謡」
レイフ・オヴェ・アンスネス(ピアノ)

10月&11月は芸術の秋到来!
ということで、さらに濃く、ガッツリとクラシック音楽の魅力をお伝えしていこうと思います
次回の放送は10月11日(火) 14時~
テーマは
ベルリンフィル特集
お楽しみに~~~~~
京子

今回のテーマは 夕暮れの美しさ


FMいずのくに桜庭さんのリクエスト曲



ワルター・クリーン(ピアノ)


アンネ・ソフィー・フォン・オッター(メゾ・ソプラノ)
ブロドスキー・カルテット

こちらは四日町のベイスターズさんのリクエスト曲


ギターのための12の歌より イエスタデイ
福田進一(ギター)


トン・コープマン(指揮)
アムステルダム バロックオーケストラ

そして


韮山時代劇場大ホールでのJA伊豆の国女性部大会
会場全体による「ふるさと」の斉唱をお聴きいただきました
風景はこんな感じでした


韮山時代劇場の全景



JA伊豆の国女性部大会の様子 体験発表や体操なども披露されました。

そして私のピアノソロによる「秋の演奏会」
私のピアノに合わせての会場皆さんとの歌の時間もあり、喜んでいただけました。

大好評の農産物や加工品の販売

そしてこんなにたーくさんのお土産と当日ゲットしたものたち

生ワサビ、シイタケ、ワサビ味噌等々・・・ 大大大好きなものばかり 食べることが一番の至福の時間である私にとって宝です



ワサビの色々

お世話になりました皆さん、ありがとうございました

故郷の音と歌(と幸から)思い浮かんできた曲はこちら


レイフ・オヴェ・アンスネス(ピアノ)

10月&11月は芸術の秋到来!
ということで、さらに濃く、ガッツリとクラシック音楽の魅力をお伝えしていこうと思います

次回の放送は10月11日(火) 14時~
テーマは


お楽しみに~~~~~



スポンサーサイト