箏とピアノの饗宴
- 2016/07/28
- 01:54
7月23日に行われた、三島北高等学校筝曲部の皆さん、そして山田流筝曲奏者の草間路代先生との復興を支えるチャリティーコンサート、無事に終了致しました。
たくさんの方にご来場いただきまして、誠にありがとうございました!!
お箏とのコンサートということで、「東洋への憧憬」をテーマに第二部で演奏させていただきました。
なかなか貴重なカップリング
お箏とのコンサートは初めてです。
西村朗、スクリャービン、山田耕筰等を取り入れた少しマニアックなプログラムでしたが、お楽しみいただけたでしょうか・・
二部からの出演に備えて、一部のお箏の演奏は楽屋モニターで聴かせていただきました
筝曲の演奏が素晴らしかった、とのお声をたくさんうかがい、ああ是非客席で聴きたかった・・・と思いました
名門である三島北高の皆さん、ステージ上や演奏内容のみならず、舞台裏や日頃のマナーも驚くほどにバッチリされてます。
本番が聴けないので、リハーサルで少し聴かせていただきましたが、先生のご指示ももちろんすぐに直される
そして私にも、すれ違うだけでも必ずきちんとご挨拶をいただきます。
日頃の姿勢が演奏や立ち居振る舞いにも表れてくる、ということを再認識しました。
そして、私も皆さんを習ってピシッとしなければ!! とちょっと汗
最後には、お箏とピアノ、合唱による「花は咲く」
草間先生がお箏にも編曲をされ、高校生の皆さんと一緒に演奏させていただきました。
お若いフレッシュな皆さんとの共演で、練習の時から私も部員の一人のように感じながら(勝手に)皆で合唱をしていた中学時代などを思い出して懐かしかったですね。
こちらも、練習時よりもさらに素晴らしい流れと協和があったと思います
演奏をしていると、会場の客席では実際にどのように聴こえているのか、を知ることは永遠に出来ないのですが、どのように響いていたのでしょう。
会場の皆さんも歌って下さいました
間もなく広島で行われる全国大会に出場される皆さん。
是非是非、日頃の成果をそのままに、素敵な音楽を奏でて下さいね
ありがとうございました!!!
さて、私はいよいよ盛りだくさん夏のシーズンに突入です。公開の演奏の他にも、やるこそたくさん
スポーツ大好きなのでオリンピックが始まるのが待ち遠しいのですが、オリンピック観戦しつつ駆け抜けていこうと思います!
最新の演奏会情報はこちらをチェックしてみて下さいね!
更新が遅れ気味ですが・・・
京子
たくさんの方にご来場いただきまして、誠にありがとうございました!!

お箏とのコンサートということで、「東洋への憧憬」をテーマに第二部で演奏させていただきました。
なかなか貴重なカップリング

西村朗、スクリャービン、山田耕筰等を取り入れた少しマニアックなプログラムでしたが、お楽しみいただけたでしょうか・・

二部からの出演に備えて、一部のお箏の演奏は楽屋モニターで聴かせていただきました
筝曲の演奏が素晴らしかった、とのお声をたくさんうかがい、ああ是非客席で聴きたかった・・・と思いました

名門である三島北高の皆さん、ステージ上や演奏内容のみならず、舞台裏や日頃のマナーも驚くほどにバッチリされてます。
本番が聴けないので、リハーサルで少し聴かせていただきましたが、先生のご指示ももちろんすぐに直される

そして私にも、すれ違うだけでも必ずきちんとご挨拶をいただきます。
日頃の姿勢が演奏や立ち居振る舞いにも表れてくる、ということを再認識しました。
そして、私も皆さんを習ってピシッとしなければ!! とちょっと汗

最後には、お箏とピアノ、合唱による「花は咲く」


草間先生がお箏にも編曲をされ、高校生の皆さんと一緒に演奏させていただきました。
お若いフレッシュな皆さんとの共演で、練習の時から私も部員の一人のように感じながら(勝手に)皆で合唱をしていた中学時代などを思い出して懐かしかったですね。
こちらも、練習時よりもさらに素晴らしい流れと協和があったと思います

演奏をしていると、会場の客席では実際にどのように聴こえているのか、を知ることは永遠に出来ないのですが、どのように響いていたのでしょう。
会場の皆さんも歌って下さいました

間もなく広島で行われる全国大会に出場される皆さん。
是非是非、日頃の成果をそのままに、素敵な音楽を奏でて下さいね

ありがとうございました!!!
さて、私はいよいよ盛りだくさん夏のシーズンに突入です。公開の演奏の他にも、やるこそたくさん

スポーツ大好きなのでオリンピックが始まるのが待ち遠しいのですが、オリンピック観戦しつつ駆け抜けていこうと思います!
最新の演奏会情報はこちらをチェックしてみて下さいね!
更新が遅れ気味ですが・・・


スポンサーサイト